新たに追加されたYouTubeの新機能「ハンドル」について解説します。
この記事は以下の人におすすめです!
- YouTubeの新機能ハンドルについて知りたい人
YouTubeから来たメールを読み、「ハンドルって何?」と思った方の疑問を解決します!
ハンドルはチャンネルを識別する固有名。この記事ではそれをわかりやすく簡単に説明します!
YouTubeのハンドルとはアカウントIDのようなもの!
ハンドルとはInstagramやTwitterのIDのようなものです。
「@〇〇〇〇」というように自身のチャンネルのハンドルを決めることができます!
例えば、@Youtube_Channelのように設定します。
注意点としては、他のチャンネルと同じハンドルは使えないということ。理由はハンドルでチャンネルを識別するためです。InstagramやTwitterと同じですね!
ハンドルって何に使うの?
URL
ハンドルを設定すると「youtube.com/@Youtube_Channnel」のようにチャンネルのURLが割り当てられます。
今後は、現在使用しているチャンネル固有のURLに加え、ハンドルを使用したURLの2種類が使用可能になります!
動画にタグ付け
動画のタグ付けでは、その動画に登場するチャンネルを関連づけることができます。
ハンドルを使うことによって、クリエイター同士の繋がりがより分かりやすくなりますね!
今後はショート動画やコメント、メンションなどでも使用できるようになるようです。
Youtube内での検索
Youtubeの検索ボックス内にチャンネルのハンドル名を入力すると検索することができます!
ハンドルを使用することでより正確にチャンネルページにたどり着くことができます。
ハンドルの変え方
ハンドルの変え方はチャンネル名をは変更するのと同じ手順です!
自分のYouTubeチャンネルページからチャンネルのカスタマイズで変更できます。
上でも述べたように他のチャンネルと被ってはいけないのでそこだけ注意して考えましょう!
まとめ
この記事のまとめです。
- ハンドルはInstagramやTwitterのIDと大体同じ!
- ハンドルはURL・タグ付け・検索などで使用可能!
ハンドル名は早い者勝ちなので今すぐにハンドルを設定しましょう!
コメント