こんにちは!
おすすめのスタンディングデスクを紹介します。
この記事は以下の人におすすめです!
- スタンディングデスクの購入を考えている人
- どのスタンディングデスクを選べば良いか分からない人
メンタリストDaiGoさんやブレイクスルー佐々木さんを始めとする多くの著名人がスタンディングデスクを使用しています。
そのためか、最近スタンディングデスクを購入する人が増加しています。
スタンディングデスクについて詳しく知りたい方は スタンディングデスクの効果やメリット をご覧ください!
そこで今回は、様々なスタンディングデスクを紹介しどんな人におすすめなのかを解説します。
この記事が皆様のお買い物の役に立てたら幸いです。
おすすめのスタンディングデスク7選
山善 昇降式デスク
この商品はガス圧式の昇降型スタンディングデスクです。
電気を使用せずレバーを引いて昇降するためコンセントが遠い場所でも使用しやすいですね。
ただ、昇降の仕方がよくあるオフィスチェアと同じ仕組みのため、高さを低くする際に力をかける必要があります。
また、天板の幅が100,120,140cmと3種類、色がブラックとホワイトの2種類あるため自分の部屋に合ったサイズや色を選ぶことができます。
山善 昇降式デスク | |
---|---|
価格 | △ |
昇降 | ○ |
電動 | × |
折りたたみ | × |
寸法(cm) | 奥行き72×幅100,120,140×高さ76-110 |
色 | ブラック,ホワイト |
FLEXISPOT スタンディングデスクグデスク
この商品は電動式のためボタンを押すだけで高さを変えることができます。
メモリ機能があるため、好みの高さを記憶させることもできます。
また、色がブラック,ホワイト,メープル,マホガニーの4種類あるため自分の部屋のスタイルに合わったものを選べます。
価格が比較的高いと感じるとは思いますが、その値に見合った機能やビジュアルを備えています。
FLEXISPOT スタンディングデスク | |
---|---|
価格 | × |
昇降 | ○ |
電動 | ○ |
折りたたみ | × |
寸法(cm) | 奥行き70×幅140×高さ58-123 |
色 | ブラック,ホワイト,メープル,マホガニー |
DEVAISE スタンディングデスク
高さが99cmと他の商品と比較して少し低いため身長が高い方(180cm以上)には使い辛いかもしれせん。
この商品は高さを変えられないため立って作業する専用になります。
そのため、常に立っていたい方や座って使う用の机が別にある方に向いてる商品です。
高さを変えられる昇降式のものはサイズが大きい場合が多いですが、この商品は奥行きが45cmとそこまで大きくないため部屋を圧迫することなく配置できます!
天板のサイズは勉強やPC作業をするのには十分な広さですね。
比較的価格が安いため予算が少ないという方や、高さを変える必要が無い方におすすめです。
DEVAISE スタンディングデスク スタンドデスク | |
---|---|
価格 | ○ |
昇降 | × |
電動 | × |
折りたたみ | × |
寸法(cm) | 奥行き45×幅90×高さ99 |
色 | ホワイト |
タンスのゲン スタンディングデスク
この商品は昇降式なので高さを自由に変えられます。
電動式ではなくガス圧式なので下げるときは力を加える必要があります。
逆に言えばコンセントがなくても使用できるということです。
また、横幅が大きくないため狭い場所にも置いたり、部屋の真ん中にも置けるちょうどいいサイズです。
タンスのゲン スタンディングデスク | |
---|---|
価格 | ○ |
昇降 | ○ |
電動 | × |
折りたたみ | × |
寸法(cm) | 奥行き48×幅70×高さ70.5~110 |
色 | ホワイト |
viozon スモールフロアスタンディングデスク
この商品は天板が円形をしているため「長方形でないと使いにくいかも?」と感じる方がいると思います。
教科書とノートを使用するような勉強をする方には向いていないかもしれません。
しかし、PC作業や読書などであれば問題無く使用できますね。
また、昇降式であるため普段はベッドのサイドテーブルとして、作業するときだけ高さを上げるといった使い方ができます!
まさにスタンディングの置き場所があまり無いというかたにぴったりの商品と言えるでしょう!
viozonスモールフロアスタンディングデスク | |
---|---|
価格 | ○ |
昇降 | ○ |
電動 | × |
折りたたみ | × |
寸法(cm) | 直径40×高さ57~95 |
色 | ダークウッド |
COFGR スタンディングデスク
この商品は折りたたみ式のスタンディングデスクです。
一見折りたたむことや運ぶことが面倒になりそうですが、アルミニウム合金を使用していることによりとても軽量です。
また、折りたためば少しの隙間に置いておけるのが良いですね!
普段から部屋に置くスペースは無いけどたまに使いたいという方にオススメの商品です!
天板のサイズはPC作業や勉強をするには問題なく広いです!
サードプレイスを作りたいという方にもぴったりですね!
COFGR スタンディングデスク | |
---|---|
価格 | △ |
昇降 | × |
電動 | × |
折りたたみ | ○ |
寸法(cm) | 奥行き40×幅80×高さ110 |
色 | – |
山善 折りたたみテーブル (スタンディングデスク)
この商品も折りたたみ式のスタンディングデスクです。
高さが90cmと低めなので身長が高い人(180cm以上)には使いにくいかもしれません。
天板がメラミン樹脂加工されているためキッチンでの作業にも使用できます!
天板は大きすぎずコンパクトなサイズで、PC作業にぴったりと言えるでしょう。
折りたためば隙間や壁に立てかけて収納可能です!たたみ方も簡単なので手軽に使用できますね。
普段は折りたたんで収納、作業時に取り出して使用したい方にオススメです!
色が二種類あるので部屋の雰囲気に合わせて選べます!
山善 折りたたみテーブル (スタンディングデスク) | |
---|---|
価格 | ○ |
昇降 | × |
電動 | × |
折りたたみ | ○ |
寸法(cm) | 奥行き50×幅52×高さ90 |
色 | ダークブラウン,ウッドナチュラル |
7つのスタンディングデスクを徹底比較
今回紹介した7種類のスタンディングデスクを比較するため表にまとめました。
どんな人におすすめなのかも記載したのでぜひ参考にしてみてください!
商品名 | 昇降 | 電動 | 折りたたみ | おすすめできる人 |
山善 昇降式デスク | ○ | × | × | コスパ重視の人 |
FLEXISPOT スタンディングデスク | ○ | ○ | × | 性能や質を重視の人 |
DEVAISE スタンディングデスク スタンドデスク | × | × | × | 昇降する必要ない人 |
タンスのゲン スタンディングデスク | ○ | × | × | 小さめで昇降したい人 |
viozonスモールフロアスタンディングデスク | ○ | × | × | 見た目重視な人 |
COFGR スタンディングデスク | × | × | ○ | 水回りでも使用したい人 |
山善 折りたたみテーブル (スタンディングデスク) | × | × | ○ | 折りたたんで収納したい人 |
まとめ
この記事のまとめです。
- スタンディングデスクは用途にあわせて選ぼう!
- 昇降式、電動式、折りたたみ式など種類が様々!
いかがでしたか?
スタンディングデスクの購入を検討している方へ向けて7種類の商品を紹介しました。
それぞれ異なる特徴を有しているため、自分がどんな用途で使用したいかをよく考えて選びましょう。
そして、もし気に入った商品があればぜひ購入してみてください!
スタンディングデスクを使用して作業効率向上を目指しましょう。
オンラインパーソナルジムでダイエットしませんか?
通わないおうちボディメイクコーチ「UBODY(ユーボディ)」
満足度No.1のオンラインフィットネスSOELUが手がけるトレーニングを有するオンラインパーソナルジム
こんな悩みはありませんか?
- ジムに通う時間が無い...
- 近くにジムが無い...
- 他のパーソナルジムは高すぎる...
そんなあなたにぴったりなのがUBODY(ユーボディ)
オンラインパーソナルジムだから家でできる!
なんといってもお得な料金!一般的なパーソナルジムの1/2以下!
プロのトレーナーがあなたに合わせたトレーニングを提供。1人では挫折したダイエットも継続できます。料金プランは様々あり、途中で変更も可能。
コメント